夏の熱中症対策に本当に効く?薬剤師が選ぶ「クールリング」の真実とおすすめ3選

未分類

暑さが年々厳しくなっている今、「クールリング(ネッククーラー)」は夏の必需品として注目されています。
私自身、薬剤師として健康管理を考える立場でありながら、日常的にもクールリングを使っている一人です。

今回は、薬剤師目線での効果解説実際の使用感+おすすめ商品まで、リアルな情報をお届けします!
さらに、最後まで読んでくれたあなたには「しげナガ先生からの処方箋」つきなので、ぜひじっくり読んでいってくださいね🐦💊


クールリングとは?薬剤師の視点で解説

クールリングは、首にかける「冷却リング」タイプの熱中症対策グッズ。
最近は28℃以下で自然に凍る「PCM素材(相変化材料)」を使用したタイプが主流です。

特徴は以下の通り:

  • 約28℃で自然に凍結(冷蔵庫不要)
  • 首元の太い血管(頸動脈)を冷やして体温調整
  • 結露しにくく、服が濡れない
  • 軽量で繰り返し使える

医薬品ではないものの、**冷感刺激による「体温調節サポート」**としては十分に意味のあるアイテムです。


実際に使ってみたリアルな感想

私は現在、COOLOOP(クーループ)アイスネックリングを使用中です。
通勤やちょっとした外出の際に装着していますが、率直に言うと──

❄️「冷たいのは最初の10〜15分。あとは“ぬるひや”レベル。」

日陰や冷房のある環境ではもう少し長く冷たさが持続しますが、直射日光の中では15分ほどで体温と同化してしまう印象があります。
それでも、首元を冷やすことで体全体の不快感が和らぐという点では、心理的にも効果ありと感じています。


薬剤師的に見る「クールリング」の効果の限界

✅ メリット

  • 首の血管冷却は、全身の体温上昇を抑えるのに合理的
  • 結露しないため、肌荒れ・衣服の濡れも回避できる
  • 水や氷が手に入りにくい状況で“応急的に使える”

⚠️ デメリット

  • 長時間の冷却効果は期待できない(特に18℃タイプ以外)
  • サイズが合わないと効果が激減
  • 「つけてるから安心」は危険。補水や休憩が前提

薬剤師目線では、経口補水液や冷感タオルとセットで使うのが正解。
あくまで「補助的な冷却アイテム」として考えると納得感があります。


薬剤師おすすめのクールリング3選

ここからは実際に薬剤師として、実用性・成分・冷却力・使いやすさを総合的に評価したおすすめアイテムを紹介します。


①【SUO 28℃ ICE NECK RING】

【楽天市場】\楽天1位/SUO(R) 公式 2025年 最新版 Made ln Japan 熱中症対策 デコレ SUO RING 28 ICE クールリング アイスリング(R)クールバンド アイスバンド クール 冷却 冷感 ネッククーラー クールバンド アイスバンド SUO 最強暑さ対策 SOCOOL:SUOSTYLE

\冷たさの持続力で選ぶならこれ!/

  • 約28℃以下で自然凍結 → 冷蔵庫不要でもOK
  • フィット感がありズレにくい
  • 最後まで「ちゃんと冷たい」感が残る
    💬レビュー:「他社製はぬるくなるのが早かったが、これは保冷性が段違い」

🧪薬剤師コメント:
ちょっと値は張るけど、「冷却力の持続性」を最も感じた製品。信頼できる品質です。


②【cicibella クールリング】

【楽天市場】CICIBELLA クールリング アイスクールリング ネッククーラー 大人 アイスネックリング 冷感リング ひんやりリング クールネック スマートアイス リングクール 子供用 冷却 暑さ対策 冷感グッズ プレゼント 送料無料:RUBEAUTY

\価格重視派におすすめ!コスパ最強/

  • 約398円と圧倒的に安価
  • デザイン豊富で選ぶ楽しさあり
  • 若干冷却持続力は弱め

🧪薬剤師コメント:
「ちょっと試してみたい」「家族分まとめ買いしたい」方にぴったり。軽めの冷感を求める方に◎


③【COOLOOP アイスネックリング】★使用中!

【楽天市場】COOLOOPネックリング / M ブルー:介護・健康用品相談  吉縁

\自然凍結×デザイン性◎のバランス型/

  • 約28℃凍結タイプ
  • シンプルで仕事中にも使いやすい
  • 実際に使用して感じた冷却時間:約15分がピーク

🧪薬剤師コメント:
私も現在愛用中!
見た目もすっきりしていて、外出や通勤にちょうどいい。
「ひんやり気持ちいい時間」は15分程度ですが、心理的にもリフレッシュできる効果あり


効果を最大限にする!クールリングの使い方ポイント

  1. 首にフィットするサイズを選ぶ(緩いと密着せず効果半減)
  2. 冷房の効いた部屋で再冷却しながら使う
  3. 冷却が切れたら一度外し、首元を拭いてリセット
  4. 冷却スプレーやミストと併用すると体感温度が下がりやすい

🐦しげナガ先生からのひとこと処方箋

処方名:冷やすだけじゃ防げない熱中症対策
用法・用量:首にフィットするクールリング+こまめな水分補給+15分おきの休憩
効能:あなたの「倒れない夏」をサポートします🌿
副作用:つけたまま寝落ちすると、朝ぬるくてちょっと切ない気分になります。


まとめ

クールリングは「首元を手軽に冷やす」手段としては非常に優秀。
ただし、冷却時間は15分〜1時間程度と短く、過信は禁物です。

薬剤師としては、こうしたグッズに頼りきるのではなく──
**「水分」「塩分」「休憩」**との組み合わせを基本にすることをおすすめします。

とはいえ、快適に過ごすアイテムとしての価値は十分。
自分に合った一品を選んで、暑い夏をしっかり乗り切っていきましょう!

次回のしげナガ先生の処方箋は…?

▶︎ 「経口補水液とスポドリ、どっちが正解?」薬剤師が成分から解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました